2024年12月8日発売
GREEDY GREEN / LESSON 21
収録曲
01.LESSON 21 02.魔法 03.外れたブギ
04.きらきら星 05.安全なルート 06.心を奪われた
07.帽子をかぶり鍵を持って 08.スーパームーン 09.失う前に
10.地下鉄の蜘蛛 11.まだ 12.ジョニー
13.ジャグリングディー 14.楽園 15.輪ゴムがとめる 16.虹の橋
メンバー
福岡史朗(Vo. G. Key.)
熊代良(Vo. B. Key.)
熊谷太輔(Vo. Dr. Prec.)
青山陽一(G.)2、3、5、6、7、8、9、11、13
GREEDY GREEN「LESSON 21」発売記念ライブスケジュール
11月30日(土)名古屋 猫と窓ガラス
開場18:30 開演19:30
料金 ¥4,000+オーダー
12月8日(日)渋谷 BYG
開場18:00 開演19:00
料金 前売り ¥3,000 当日 ¥3,500
12月14日(土)西荻窪 SAWYER CAFE
開場18:30 開演19:00
チャージ ¥3,000
12月29日(日)下北沢 Lete レコ発+福引大会
開場18:30 開演19:00
料金 前売り ¥3,000 当日 ¥3,500
2025年
2月22日(土)大阪 音凪
開場18:00 開演19:00
チャージ ¥4,000+オーダー
2月23日(日)京都 サロンド毘沙門
開場18:00 開演19:00
チャージ ¥4,000+オーダー
私がソロ名義でアルバムを作る前に所属していたバンドがGREEDY GREENであります。
特に解散を宣言することもなくいつの間にか湯気のように蒸発してしまったバンドです。
水蒸気と化してから25年経ちました。
月日の流れの速さに驚くばかりです。
「熊代良」
前作、前前作とアルバムデザインをGREEDYのベーシストだった熊代良くん(彼はグラフィックデザイナー)に手がけて貰った事がきっかけで、また何か一緒にやってみようかという話になりました。
2023年の12月から一緒に曲を作り始めたのですが、久々の共作が新鮮で面白かったので2ヶ月ほどでアルバム一枚分くらいの曲が出来上がりました。
ただ二人とも演奏能力が著しく乏しい上にブランクもあり、その時点では思うように演奏できませんでした。
リハビリが必要です。
それから昔のように二人で一緒に演奏しながら曲を憶え、それを録音したものにアレンジを加えながらダビングする作業を繰り返しました。
結果的にこれがデモ音源になりました。
むかしむかしの大むかし、彼と一緒に録音を始めたのは高校を卒業して間もない頃でした。
当時は2台のラジカセを使ってダビングをしていました。
方法は単純で最初に録音したテープを再生しながらそれに合わせて演奏し、もう一台のラジカセで録音します。
これだと無尽蔵にメンバーの増員をはかれます。
流石に今回はマルチ録音機材を使いましたが、やっている事は当時と同じで適当に歌って適当にダビングしてといった具合でした。
そんな調子でデモ音源が完成する頃には二人と少しマシな演奏ができるようになりました。
録音はリハビリであります。
自信を取り戻した我々はこれをバンドに発展させようと考えました。
そこでふと思い出しました。
GREEDY GREENというバンドが解散せずにまだ残っているではないかと。
バンドにはドラマーが必要ですね。
はい。
「熊谷太輔」
思い浮かんだのはこの名前でありました。
どうにも煮え切らない二人にでも付き合ってくれそうな好人物にして凄腕ドラマー。
さっそくデモ音源を聴いてもらいました。
思惑通りに音源の雰囲気を汲み取ったうえで最高のドラムパートに仕上げてくれました。
ありがとう、ありがとう。
私と熊代くんはほくそ笑み顔に更なるシワを刻みました。
ここで私自身に提案です。
熊代と熊谷は間違えそうなので表記をクマシロとダイちゃんにしませんか?
了解。
それから3人で新曲がカッコよく演奏できるように練習を繰り返しました。
ダイちゃんと繰り返し練習するうちに切断されていた神経が修復され私とクマシロはライブでもそれなりに演奏できるようになりました。
これは非常に良い兆候ですね。
はい。
では3人でライブ録音いたしましょう!
了解。
狭い部屋をパーテーション(ソファーやマイクスタンドに毛布をかけた物)で仕切り、ダイナミックマイクをドラムに4本、ベースに1本、ギターに1本、ボーカルに1本立ててベーシックトラックを録りました。
殆どの曲(すべてかも)でダイちゃんはタム、スネアにタオルミュートを施してブラシや竹スティックなどを使って叩いていました。
その効果もあり狭い部屋ながらそれほど音被りなく録音出来ました。
音被りが少ないとダビングやミックスする時に都合がいいのです。
ギターがもう一人いた方が良いのではないかね?
はい。
「青山陽一」
今の私に一番身近で達者なギタリスト。
東京在住でない青山さんには上京の際にスタジオに立ち寄ってもらいダビングをしてもらう事にしました。
私とクマシロが真面目に練習してやっと覚えた曲もあっさり1日の録音で数曲ダビングを終わらせます。
カントリー調のリードソロやブルジーなやつ、スライドバーを使ったりして。
青山さんのギターは政治心情とは関係なく(おそらく)だいたい右側にパンしておきました。
青山ファンは右耳で。
ちなみに青山さんギターが聴けるのは
02.魔法 03.外れたブギ 05.安全なルート 06.心を奪われた
07.帽子をかぶり鍵を持って 08.スーパームーン 09.失う前に
11.まだ 13.ジャグリングディー
です。
なぜここに記すかと申しますと、ジャケットの入稿後に表記の間違いに気付きまして…すいません。
材料がそろったところでミックスです。
ミックスは私にしては結構頑張ったのではないかと思います。
メンバーからの要望(主にクマシロ、ダイちゃん少々)に応えようと普段はしない努力をしたので。
最後にバナナを入れてブレンダーで充分にかくはんしました。
せっかく色んな食材を入れたのに味はバナナに支配されバナナジュースになりました。
そんなバナナ。
で、それからどうした?
マスタリングですね。
「高橋健太郎」
これは高橋健太郎氏にお願いしました。
健太郎さんはGREEDYの初代ギタリスト兼プロデューサーだった人物です。
当時、健太郎さんとはよく揉めて喧嘩になり腹を立てたりもしましたが今となっては感謝の念のほうが優っております。
揉めたのは私が未熟だった事が大方の要因で年を重ねるごとに健太郎さんが我々に対して当たり前のようにやってくれたことが実はそうではなかったのだと気付いたからです。
今更ですが色々ごめんね。
とはいえ当時の自分の感情を思い起こせば袂を分つのは必然だったのだと思います。
そんな健太郎さんお願いしたマスタリングは8割り増しの仕上がりでした。
流石です。
アルバムジャケットはイラスト、デザインを全てクマシロが作りました。
あとこれは個人的な感想ですが熊代がこんなに良いベーシストだったのかと再認識しました。
去年まで見くびっててごめんね。
そんな感じのアルバムです。
宜しくお願いいたします!